2016.5.22 ハンドベルチームの訪問

今回のハンドベルチームは、堺市・深井の晴れる家1号館におじゃましました。
P_20160522_160526
ハンドベル演奏、賛美、腹話術、メッセージをさせていただきました。
P_20160522_161036
P_20160522_163249
P_20160522_165750
チャプレンの伊藤先生、
スタッフの方々、入所者の皆様、
どうもありがとうございました。

2016.5.20-22 特別礼拝・セミナー

サウジアラビアからのゲスト、Satish Kumar博士(Haggaiサウジアラビア代表)を迎えてのセミナーと特別礼拝でした。
P_20160520_200401
祈りの大切さ・ゴールセッティングについての
セミナー

P_20160520_194214

P_20160522_111525
日曜の礼拝

IMG-20160524-WA0003
実を結ぶ者となるために Be Fruitful and Mission-oriented

P_20160522_124000





2016.5.19 特別講演

サティシュ・クマー博士(リャド大学助教授・
Haggai Instituteサウジアラビア代表)を迎えて、
証しとメッセージの時が持たれました。天の神様が素晴らしいわざをなさっていること、
私たち一人ひとりにも恵みと祝福を注ごうとしていてくださることを学びました。

image
講演(セミナー)の後、ランチの交わりがありました。

image
心のこもった手作りデザートです

image
ストレッチヨガも宮田さんに指導いただきました。

2015.12.20 クリスマス礼拝

アドベント第4週目の日曜日、特別礼拝がありました。
ハンドベル演奏、ウクレレとカホン伴奏によるゴスペルフラ、
クリスマスのメッセージがありました。
礼拝の後はパンとクラムチャウダーのランチでした。

2015.11.29 子どもクリスマス

アドベント(待降節)が始まった日、子どもクリスマス会が行われました。
市内のカホンサークルの方々、SEEDSのゆりあさん、
キッズブラウンの生徒さんたちが出演してくれました。
クリスマスはイエス様が生まれた日!なぜ生まれてくれたの?
というメッセージをゆりあさんがしてくれました。
ケーキタイムとプレゼントの時間もありました。

2015.8.5 ジョイフルキャンプ3 写真あれこれ

楽しいジョイフルキャンプが、
祈りのうちに守られて終わりました。
いっぱい遊んで、いっぱい笑って、
大切な永遠のいのちのお話を聞きました。
ゲストの山下先生ファミリー、
お子様を送りだしてくださったおうちの方々、
裏方で祈り働いてくださった方々、
ありがとうございました。
2日間を、追加の写真でご紹介します。
前の2つの記事と合わせてご覧下さい。
朝 流しそうめんの設営完了

食材がテーブルいっぱい

ころがしドッジ

説明を真剣に聞いています
流しそうめん 上流より

流しそうめん 下流より

一生懸命に食べています
プールに出発
気温35度、水温33度でした

いっぱい泳ぎました

おやつのあと、自由時間

食事準備の様子
汗だくで揚げ物をしてくれています

夕食

サラダ部門も充実

夕方もさらにゲーム

チーム対抗です

しっぽ取りゲーム

棒をねらえ!

キャンプファイヤー

すいか割り

花火

朝の体操

朝ごはん
楽しかったね!