よろしくお願いします

教会に行きたくても行けなくって・・・病気、遠方、高齢、交通手段がない・・・という方のために、何か良い方法はないだろうか。計画中のアイデアです。
~あなたが教会に行けないなら、教会があなたの所に行きます。
~空いたガレージで、庭先の小さなスペースで、集会が持てるかもしれません。毎回場所が変わっても、車なので移動できます。
名前は「福音お届け号(Gospel Delivery Go)」としました。
導きを祈っています。
週末奉仕に来ている奥本神学生がデザインしてくれました。
9月の台風21号で被害を受けた建物外側は10月より修理が続いていましたが、このたび屋根の張り替え、十字架と雨どいの点検・補強が完了しました。
瓦の飛散による被害やその他さまざまな影響が周囲に及び、嘆きつつ一同で天を仰ぎ神様に叫び求めた2018年後半でした。その中で神様のご介入とあわれみを何度となく体験させて頂き今日に至っています。
まだ途上の部分もありますが、ここまで導いて下さった神様、そして祈りに覚えてくださった皆様に心から感謝します。私たちが知らない所でもとりなしの祈りがあったことを思うたびに、言葉にできないほどの感動を覚えます。
皆様の上に、新しい年もキリストの平安と祝福が豊かにございますよう、感謝と共にお祈り申し上げます。
↓12月後半になって足場の撤去が行われました。
台風21号の被害により破損した屋根の補修が10月末から続いています。傾斜の急な屋根の上で連日作業して下さる工務店や職人の方々に守りとねぎらいがありますように。
多くの方々や教会からたくさんの祈りと愛を受け取り、牧師はじめ一同感謝に堪えません。神様が一つ一つを通して「平安あれ」と語って下さっていると感じております。私たちも受けるだけでなく豊かに与える教会になれますようにと願い祈ります。
内装工事はこれからですが、クリスマスを前に心をこめて飾りつけが行われました。皆さまのお越しを心よりお待ちしています。駐車スペースが若干狭くなっていますので、停めにくい時にはお声かけ下さい。
台風で被害のあった屋根の修理のために、10月25日から足場工事が始まりました。みるみるうちに教会堂がてっぺんの十字架まで鉄骨で囲われました。
修理は数か月かかる見込みです。多くの方々や諸教会から祈りと暖かい愛の励ましを頂き、本当にありがとうございます。まだいくつか課題は残っていますが、必要と解決が全て神様から与えられることを信じて感謝します。
教会の十字架と宵の明星↓
教会の十字架と晴れ間の夕焼け↓
神様の造られた自然は素晴らしいです!
4月1日はイースター特別礼拝です。
主の十字架と復活を覚えて礼拝します。
今回は在原繁・津紀子宣教師(アルゼンチン)をお迎えします。
初めての方も、久しぶりの方も歓迎いたします!
Tomorrow we will celebrate Easter with Rev.Arihara (missionaries to Argentina).
Anyone will be welcomed to join us to worship the Lord and remember His resurrection!
この季節、毎日のように教会の庭にウグイスが来ます。
最近はカモも遊びに来ています。
神様の造られた鳥たちを通して、春の訪れを感じています。